- ホーム /
- 2016年 11月
「新人さんへ」シリーズは植村絵里が新人スタッフに話していることをまとめたものです。
--------------------------------------------------
「熱があるんですけど、とりあえず来ました」
「とりあえず」なんてありません。
決められた時間に所定の場所にいることが仕事ではありません。
私たちの仕事は、体調が悪いけど、ぼっーとパソコンの前に座って時……
片思いの男性がいて相手が自分のことをどう思っているのか聞きたいのですが、なかなか聞けません。
相手は、以前働いていた会社の先輩で、私が退職してからも時々LINEで連絡をとったり、食事に行く仲です。
彼からは「妹」のようにしか思われていないみたいです。
どうすればいいですか?
Podcast番組「植村絵里の恋愛相談ー男はみんな5歳児である」第9回目では上記の質問にお答えしています。
……
「こんなこと直接彼には言わないですけど・・・」
恋愛相談に乗っていると女性の口からよく聞くフレーズ。
相手を傷つけるような言葉はもちろん言わないのがベスト。
植村理論のひとつ「シミ理論」にもあるように、
一度浴びた紫外線と一度口から出た言葉は二度と元に戻らない。
言葉は後からいくらでも付け足すことができるから、一度に全部伝える必要はない。
だけど、思っているのに言わ……
「新人さんへ」シリーズは植村絵里が新人スタッフに話していることをまとめたものです。
--------------------------------------------------
誰だって叱られたくないよね。
でも、叱る方だって大変なんだよ。
叱るには、体力も時間も必要とするし、気分がいいものじゃない。
叱る方もみんな、できれば叱りたくないと思っているんだよ。
……
「新人さんへ」シリーズは植村絵里が新人スタッフに話していることをまとめたものです。
どなたかの参考になればと思いブログでシェアしています。
--------------------------------------------------
今できることを最大限にやりなさい。
できないことを要求しているのではありません。
自分の「できること」に「私がやりました」という責任と誇りを……
「新人さんへ」シリーズは植村絵里が新人スタッフに話していることをまとめたものです。
--------------------------------------------------
今できることを最大限にやりなさい。
最大限にやるというのは、考える、感じる、工夫するということです。
その方法は、自分の心に良質な質問をいっぱい問いかけ続けることです。
「何のためにこの仕……
私の持っている知識&スキル&アイデア&ヒラメキを
あなた一人のために「1時間50分」提供するという特別企画
セミナーより価値があるのは、個別具体的に今のあなたが聞きたいことだけが得られるところ。
・恋愛
・人間関係
・店舗経営
・スタッフ育成
・外見(ファッション、肌、立ち居振る舞い)
・情報発信
・その他、私のブログやPodcastや電子書籍から聞いてみたいことなんでも……
私が人生で一番大事にしている言葉
無限に通じる一点がある
みんな色んなことをやりたがるし、色んなことを知りたがるけど、
私が毎日「今の自分にできることだけ」を100%でやる生き方をしてきて、
周りにいる、「笑顔があふれる人生」を送っている人とそうでない人の差を観察してきて、
分かったこと。
何かひとつを貫くとその先は全てに繋がっているということ。
全てというのは、物事……
上司はいつもどうやったら、部下のモチベーションが上がるかを考えている。
部下もいつもどうやったら、上司のモチベーションが上がるのかを考えている。
お互いに自分のことは棚の上にあげて相手の至らない部分ばかり気にしている。
モチベーションってインフルエンザみたいなもので空気感染するもの
お店の中で一人だけモチベーションが高いなんてことはありえない。
モチベーションが高いお……
最近のコメント