- ホーム /
- Great Mother「愛」
これから紹介する文章は、
「国語教師」ユーディト・W・タシュラーからの引用です。
なぜ私が下記の文章を紹介したいと思ったのか?
恋愛のひとつの目的は、人間理解だと思っているからです。
自分と真逆の異性との交わりを通して、本能や欲を感じ、信頼や失望を体験して「人間」を知ること。
だから恋愛は、私にとってすごく奥が深く、追求する意義のあるもので、突き詰めることで人生そのも……
3年ほど休止していた「恋愛相談」を再開しようと思います。
「えりさん、待ってました!」
と言ってもらえたら嬉しいです。
活動休止の間、出産育児を経験して
自分の恋愛観・人生観もまた大きく進化・発展しました。
その3年の間には、
あれだけ人様の恋愛相談で
達観したような口をきいていた私ですが・・・
悩み苦しんだ辛い時期がありました。
それでも、
絶……
本当に最近子育てが大変で、毎日娘にイライラ。
「今日こそは怒らないぞ、イライラしないぞ!」と心に決めて、保育園にお迎えに行くのに、
我慢が限界に達して「いい加減にしなさいー!」と怒鳴っている自分に気づく。
心も体も疲弊して、顔から笑顔が失われていく・・・
近くにある実家に2、3日預かってくれないかと相談しても、
「嫌よ、(子育ては)あなたの仕事でし……
「理想の結婚ってなんだろう?」と悩む結婚6年目の友人が、
「これだ!っていう名言を見つけたの!」と言って教えてくれた言葉。
愛とは「愛せる距離感」を探ること
恋愛して結婚する時は、「結婚のゴールの達成感」や「好きの感情」で高揚し盲目になっているから、
これから始まるふたりの暮らし・生活の持続可能性を考えずに、
世間で理想的だと受け入れている「夫婦の距離感」をそのまま受け入れが……
初対面の人にいきなりステータス質問はダメ!
飲み会の席で初対面の男性に、片っ端からこの質問をする女がいた。
・結婚したことがありますか?
・離婚したことがありますか?
・現在結婚していますか?
・子どもはいますか?
・現在恋人はいますか?
で、面白いことに、全員が全ての質問にYESだったの!!
「既婚者で恋人がいるのに飲み会に来るなんて!」とそこで憤慨し……
また仕事したい欲が出ているのに、3歳の娘に「ママ、ママ」って常に足元でつきまとわれて、
抱っこー、こぼしちゃった、お腹すいた、これ食べない、落としたから拾って、お風呂イヤ、おもちゃ探して、絵本読んでーーーー
次から次に、新しいことを要求され、こちらの提案は拒否され、「もういい加減にして!!」って毎日イライラ。
最近特に、イラっイラするのは、仕事をしたいという欲求が出てるからだと自……
トキメキは多いのに、両思いになれない人の特徴として、
自分の好きな気持ちを一方的に押し付ける
というのがあります。
自分の心や直感に素直に耳を傾け、それをまっすぐ表現することは素晴らしいことですが、その純粋な感性は、感動した映画や美味しかったレストランの感想をシェアする時に爆発させましょう。
恋愛というのは相手がいること。双方向コミュニケーションです。
だから、相手の……
時々行くレストランの店員さんに何度か会ううちに好きになってしまいました。
彼がいつ居るかも、彼女が居るかも何もわかりません。
もしきっかけがあればお近づきになりたいのですが、こんな時絵里さんならどうされますか?
是非アドバイスを頂けると幸いです。
久しぶりに恋愛相談を頂きましたので、お答えします。
今回のご相談の中に、
「お近づきにな……
相手のことを想っているのに、自分も相手から同じくらい、
いやそれ以上に愛されたいという捨てられないエゴイズムとの葛藤。
これにぶち当たってからが、本当の恋愛です。
これが恋愛の苦しさであり、同時に醍醐味であり、
この相反する2つの気持ちを自分の中で受け止めて、
ひとつずつの感情を丁寧に向き合っていくことが、
女性として人として魅力的になれるかの分かれ道だと思います。
頭で……
「愛されるのを求めるのでは無く、愛することが大事」
と頭ではわかっていても、
・彼から愛されたい
・愛されるためにはどうしたらいいのか
・愛されていないなら一緒にいても意味がない
・振られたくない
・いっそ自分からお別れしようか
ということばっかり、浮かんでは消えて。
言動も心もブレッブレの理由は、
「相……
最近のコメント