
親が子どもにこうあって欲しいと望む姿
と自分の魂が望む生き方との狭間で悩む時期がありました。
親から愛され、大切に育てられ、両親ともいい関係を築いているからこそ、親をガッカリさせたくない。親の期待にも添いたい。
そんな迷いを吹き飛ばしたエピソード。
20代の頃、今よりまだ色んな面で傲慢で未熟で、
仕事を通して自分の可能性を発揮するのが楽しい気持ちと
自分心と体の体調管理のバランスが取れずに、
治ってはまた出来るアゴのニキビに悩まされた時期がありました。
今考えれば、コンビニ弁当、不規則な睡眠時間、精神が未熟な為に勝手に感じていたストレスが原因だとよく分かりますが、
当時は、皮膚科でもらったクスリを飲んでも、化粧品を変えても、何をやっても治らないニキビをみるたびに悲しくて辛くて、一生懸命ファンデーションで隠す日々。
そんな私の顔をみた母が言った言葉。
「そこまでお仕事を頑張るのかママには理解できない!」
母は専業主婦。母の仕事は家庭を守り子どもを元気に育てること。
そして母は事あるごとに、20代の私に言いました。
「子どもを産み育てることも立派な仕事よ。子育てを通してだって沢山成長できるんだから。」
母の言っていることもよく分かる。
私も母みたいな生き方を選べたらいいなと思う。
もしかして選ぶことは簡単なのかもしれない。
でも、どうしても魂がそうさせないのだ。
そんな時に出逢った、この言葉。
子どもは親と全く違う生き方を見せることで、
親は自分と全く違う子どもを受け入れることで、
人間として成長するように仕組まれている。
親の望む生き方を選べないなんて当たり前。むしろ、それが両者のため。
なんという衝撃!!
それから私は堂々と、自分の道を尽き進む決意を新たにしました。
自分の魂に正直に自分の道を進むことで、親にみせればいい。
自分らしい、自分の生き方を。
きっと親だってそうやって生きてきたはずだから。
母と娘って同性だし、仲が近いからこそ、ついお互いを重ねたくなる。
だけど、これが腑に落ちると本当の意味で、お互いの生き方を尊重できるようになる。
それでは、会うたびに美しく!!
———————————
【Podcastがまもなくスタート!】
植村絵里の恋愛相談「男はみんな5歳児である!」がまもなくはじまります!
詳細はメルマガで流しますので、まだの方は登録をどうぞ↓
女性専用メルマガ「会うたびに美しく」はこちらから↓↓↓↓↓
https://goo.gl/JVwBdc
男性専用メルマガ「会うたびにモテモテ」はこちら↓↓↓↓↓
https://goo.gl/bzxoBn
【私の本がKindle Unlimitedに選ばれました!】
今なら0円で読めるのでこの機会に是非♡
タイトル:「私の離婚の理由」
内容:現代女性の新幸せ論「女性の自立とセルフラブなど21のコラム」
ダウンロードはこちら→https://www.amazon.co.jp/dp/B01HQ1VS8S
【植村絵里のFacebook】
https://www.facebook.com/uemura.eri
【植村絵里のInstagram】
https://www.instagram.com/eripeco/
【植村絵里のTwitter】
https://twitter.com/eripeco_uemura